2005/01/24勉強会に参加して

none_img_daimaru

T子です

今までわたしは、主として精神科の処方箋をおもに扱う調剤薬局で働いてきました。

精神科に通院している患者さまたちは「少し変わってるかな」と思う言動はあっても、普通に会話をすることも出来ますし、普通に毎日生活をしているんだろうと思っていました。

そんな私に、とある病院に入院中の患者さまと接する機会がありました。

初めはいつも会っているような雰囲気を想像していましたが、実際はかなり違ったものでした。
普段から不思議なことを言っていると感じる今まで見慣れた患者さまのそんな不思議をはるかに超えたところにいらっしゃる方たちでした。

勉強会に参加して、調剤薬局と院内薬局の違いを目の当たりにしたところでしたが、そこの責任者の方の計らいで、「 躁うつ病の典型例とパラノイアの典型例の患者さまに会いませんか ??」 と誘われ、急遽面談がセットされたのです。

いつからそうなってしまったのか、どうしてそうなるのか、わたしには分からないことだらけですが、そんな人達と対談する事をわたしは、とても興味深く思ってしまいました。

よくニュースなどで誰かが事件をおこすと、精神状態に異常あった、などと言われますが、もっともっと普通に暮らす私たちが、彼らに近づく努力をすれば、もしかしたら防げた事かもしれないと感じます。

こちら側が誠意を持って会話をすると、とても楽しそうに話をしてくれます。彼らはきっと私たちが想像も出来ないくらい人の気持ちや、行動に敏感だと思います。それを恐いという先入観で話をすると相手も心を開いてはくれないでしょう。

いままで、学術的な勉強会といっても薬剤師が主で、私たちは聞いてみたいことをなかなか聞けない場合が多かったのですが、この体験を機会にもう少し精神の病気について勉強してみたいと思いました。