会社が無くなる日に思うこと

だいまるコラム

今日は、2017.3.31金曜日 です。

実は、本日は、株式会社だいまる薬局の最後の営業日です。

明日からは、社名が変わります。

よくぞ、13年と11か月、続いたものだと思います。初めまして、の初々しかったことを昨日の事のように思い出します。

開業の案件のお話を聞いてから、開業日まで1か月しかなかったこと

どんどんお金が無くなっていったあの不安感

転機となったきっかけ

人事が二転三転したあの頃

経営が安定してきてほっとした短い時間

自分の経営能力のなさに悶々としたとき

たのしい友の会の旅行

などなど、実に思い出の尽きない時間を過ごさせていただきました。

開業から今までの時間を通して思うことは、本当に周りに助けられた!ということ。自分一人で何かができると思っていた時もありました。でも、わたしは、本当に周りに助けられた。

感謝

感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

先ほど、最後の終礼をしました。

会社名は変わるけど、薬局のスタッフ、中身、理念は少しも変わらない。

すこしだけこの理念を踏襲して、次の会社のカルチャーを早く吸収してほしい。

残るスタッフへの言葉で締めくくります。

ではでは、お世話になりました。

今後は、このホームページは閉鎖しますが、書き溜めた財産は公開できるよう準備中です。

これからも、うんちく、たくさん書きたいな。

会社が無くなる日に、そう思えるなんて、本当に幸せです。

 

楽しかった福岡博多旅行2016

だいまるコラム

あっという間に9月に入り、9/3~9/4  一泊二日弾丸ツアーを催行しました。

だいまる薬局友の会の旅行は、今回が最後です。

なかなか、たのしいものでした。

福岡(博多)では、昔お世話になった新興精機の松井社長にまたまた、ごちそうになってしまいました。
ありがとうございます。

  2016-09-03 19.22.51  2016-09-03 19.55.01

2016-09-03 19.19.01

 

前に福岡旅行したときに行っためんたいこ道場にて、辛子めんたいこ作成体験したり、

2016-09-03 14.23.16  IMGP1582  IMGP1587

大宰府天満宮にいったり。あっちこっちと、

IMGP1593  2016-09-03 18.09.43

福岡エムケイさんにはこのたびもお世話になりました。

山笠はこんどは本物みてみたいですね。

2016-09-04 09.33.25-1

博多ナイトは、あんみつ姫と屋台のラーメンで締めくくりでした。

  2016-09-03 22.58.57  2016-09-03 23.19.35

おりからの台風の影響で、飛行機を一本はやめたりあれやこれや調整がたいへんな幹事でしたが、やっぱりこういうことが好きなんだと実感もできて たのしい2日間でした。

リフレッシュして仕事につながったらいいなと思います。

12周年を迎えて

だいまるコラム

2003年5月1日から数えて12年たちました。
よくぞ、持ちこたえてくれたぞ、だいまる薬局。

ひとりではできない事も、たくさんの人に助けられてここまでできたのだと思います。

感謝、感謝。

今の思いは、感謝のひとことにつきます。

毎年、5月1日は、その当時を必ず思いおこします。自分の中の記念日なのです。

そして、崖っぷちに立たった言い知れぬ恐怖感はわすれられません。

 

これからの薬局は、いままでの行政主導の分業からの脱却を求められてます。まずはかかりつけ薬局としての機能に戻ること、そして在宅・居宅業務の推進、さらには病気をつくらない事を目的とした予防医療の機能をもつこと。
言葉ではなんとか書けますが、これを実践しようというのは難しい…。

できない理由を探せば10個くらい簡単にあげられるけど、

できる事ひとつから始めることに異論はないはず。

なんでも、できる方向に考える!これを信条にいままでやってきたんだから、なんとかしていこう。