会社が無くなる日に思うこと

だいまるコラム

今日は、2017.3.31金曜日 です。

実は、本日は、株式会社だいまる薬局の最後の営業日です。

明日からは、社名が変わります。

よくぞ、13年と11か月、続いたものだと思います。初めまして、の初々しかったことを昨日の事のように思い出します。

開業の案件のお話を聞いてから、開業日まで1か月しかなかったこと

どんどんお金が無くなっていったあの不安感

転機となったきっかけ

人事が二転三転したあの頃

経営が安定してきてほっとした短い時間

自分の経営能力のなさに悶々としたとき

たのしい友の会の旅行

などなど、実に思い出の尽きない時間を過ごさせていただきました。

開業から今までの時間を通して思うことは、本当に周りに助けられた!ということ。自分一人で何かができると思っていた時もありました。でも、わたしは、本当に周りに助けられた。

感謝

感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

先ほど、最後の終礼をしました。

会社名は変わるけど、薬局のスタッフ、中身、理念は少しも変わらない。

すこしだけこの理念を踏襲して、次の会社のカルチャーを早く吸収してほしい。

残るスタッフへの言葉で締めくくります。

ではでは、お世話になりました。

今後は、このホームページは閉鎖しますが、書き溜めた財産は公開できるよう準備中です。

これからも、うんちく、たくさん書きたいな。

会社が無くなる日に、そう思えるなんて、本当に幸せです。

 

ピエロと体操選手のちがい

だいまるコラム

ずいぶんコラムもごぶさたしています。

さぼってる?

さぼってません。

忙しい

気ぜわしい

おちつかない

考えがまとまらない

優先度が高い案件がある

などなど、いろいろありまして、今日に至ります。

ピエロと体操選手のちがい

↑ これ、書きかけたのは、2016.12月です。

ピエロは、とても簡単な動作を、もったいぶって難しそうに演技します。

それに対して

体操選手は、とても簡単そうに、高度な技術を繰り出す。

自分は、自分の人生の中でどちらを演技する人になりたいのかな?とふと思いました。

いずれにしても、決めるのは自分。

もう、9年も前になるのか~と感慨深いのですけど、当時こんな記事を書きました。

80歳で死ぬとして

人生は短いです。

80歳までたった25年です。

悔いのない人生を送りたいものですね。

『 何ができるか 』 と思っていた若いころですけど

これからは、『 何ができるか 』、ではなくて、『 何をしたいか 』 に考えをシフトしていかないといけないかな、そう思います。

 

いつまでも、みんな若くありたい。でも、みんな若くない。

だいまるコラム

うちの両親がお世話になっている 中高年専用フィットネス シャキット!   さんがシェアしたリンクから引用させてもらいました。

年寄りというカテゴリーが、病人と同等のイメージしかないのはおかしいですよね。

若さとは人生のある時期のことではなく、心のあり方のことだ。
(青春とは人生の或る期間を言うのではなく、心の様相をいうのだ

サミュエル・ウルマン

やっぱり努力が必要だということじゃないでしょうか。

人生の最後の10年の過ごし方

1年は13カ月あるという考え方

だいまるコラム

12月の初旬に、何かで聞いた話しです。

12月になった、さあ、今年も終わりの月だ、

ではなく

12月は来るべき2015年の始まり、

2015年を13カ月あると思って過ごそう。

12月は、2015年の準備のための月だ、1か月前倒しして、1年は13カ月あるとして2015年を過ごそう

という話でした。

前向きだ。

そんな話、大好きです。

世の中ひろいです <100歳からが人生>

none_img_column

前回、あまりに安易にインパクトを求めすぎて、〇〇歳で死ぬ?などというタイトルを書きました。
しかし、世の中、広いです。
恥ずかしい。

 

—————————————————-
これをみると、80歳なんかじゃシネマセン。
—————————————————-

 

俄然この世にもっとインパクトを与えるべく生きたくなります。
どうでしょうか。
100歳を超えて、世界中を講演して歩くなんて、びっくりするとともに、この世に生を受けたものは、すべてこうじゃないといけない、と思い知らされます。
生きる勇気を与えられます。

だいまる薬局のホームページの記事の総数がこれで201になりました。

私も記事総数を、この何倍にも増やしていこうと、こころ新たにしました。

————————————————
102歳、しょう( しょうは日の下に舛 )地三郎
:しいのみ学園理事長園長のブログは
こちら
————————————————