トラピスト修道院売店のソフトクリーム

おいしかったもの

いままで食べたものの中でおいしかったなと思うものを備忘録的にアップしていきます。

できるだけお店の情報も入れるように努力しますが、人生のターニングポイントをすぎると

  • お店をわすれてしまった
  • 意図的に秘密にしたい

この両方入り混じって複雑になってしまうことがありますが、そのへんは緩くご勘弁をお願いします。

で、

トラピスト修道院売店のソフトクリーム。

トラピストは私が生まれたまちにあります。

 


 

トラピストクッキー、トラピストバター、トラピストバター飴、トラピストジャムなどがこの製酪工場で製品として作られています。

でも、現地でしか食べられないのがこのミルクたっぷり(であろう)ソフトクリームなのです。

ちょこんと乗っかっているのがクッキー。

個人的には、濃い煎茶とクッキーの組み合わせが一番好き(soulフード)なのですが

このソフトクリームもなかなかです。

関連ランキング:洋菓子 | 渡島当別駅

野生の浅葱(あさつき)

おいしかったもの

いままで食べたものの中でおいしかったなと思うものを備忘録的にアップしていきます。

今回は、お店情報はありません。

なぜって、野生のものを採ってきたのですから。

 

浅葱は、ちょっとした原っぱに群生しています。

道南(北海道の南という意味)ではちょうど五月の連休あたりに採れます。東北でも「ひろ」という呼び方は残っているようです。函館方面は東北の言葉がたくさん使われているのでこの「ひろ」もそんな伝わり方をしたのでしょうね。

根の部分の球根状のものを残すように爪でぷちっと下処理します。

  • このまま生で味噌をつけて食べても、
  • 軽く湯がいて、酢味噌で食べても、
  • イカや、ワカメと和えても、

…思いだすと、日本酒が飲みたくなります。

ああ、たまりません。