登録販売者免許証

だいまる通信

2011年と、2012年、だいまる薬局から登録販売者の合格者が出ました。

このことは既にお伝えしていましたが、免許証が届いていたので薬局の受付に掲示したのがこちらの写真です。

免許証の掲示スペースは、たくさんありますので受験者、合格者を募集しています。

合格した際には、費用の半分を研修費として補助する制度があります。利用してください。

薬事に関しての知識を学習し、患者さまの健康に寄与す事は、キャリアアップのチャンスであるとともに、わたくしは、「 やる気が無ければできない高邁なこと 」 だと思っています。

 

 

時代の流れなのでしょうね

だいまる通信

年に数回ですが、患者さま・お客さまから、 『 カード使えませんか? 』 と問い合わせがあります。

薬局で電子マネーやクレジットカードをつかえるところはまだまだ少ないのが現状です。
普及しない理由はいくつかあると思いますが、たとえばカードを使えるようにするために、

  • 決済端末を導入するための初期費用や加盟店としての登録に15万円くらいかかり、
  • 一回の決済について決済総額の3.75?5%程度の手数料が必要で、
  • この決済手数料は、お客様の会計に転嫁してはいけない取り決め(契約)

になっていることがあげられるでしょう。

しかしながら実際には、わたくしなどが使う原価ギリギリの家電販売会社などでは よくカード手数料を上乗せて決済されたりします(つまり、カードなら100円のものが、105円です、のように)が薬の場合は、保険者との契約で窓口負担金をいただきすぎることも、値引きを含めていただかない事も禁じられています。禁じられていることは、やってはいけないわけです。

さて、薬の会計金額については、数百円から数千円が普通です。しかしながら、中には保険を使いたくない患者さまもいらっしゃって、その場合は10万円近くになる事もあります。

10万の手数料5%は、5000円。薬価差がなくなってしまった今、…死活問題といってもいい金額です。

というようなこともあって、なかなか普及しないのですね。

ただ、これだけ雨後のタケノコのように薬局があると、『 カードをつかえる薬局 』 という選択肢は自然の流れ、時代の流れなのでしょう。

積極的なPRはできませんが、サービスの一環として運用を開始しますので、よろしくお願いします。

 

斜陽の店

だいまるコラム

久しぶりに、よそのお店の事が心配になりました。

学生のころから通っている大盛り大衆中華のお店のことなのですが、

このお店の元気がないのです。

30年以上前、先代が切り盛りしていた頃は、お客さんが列をなすほどの活況でした。

店の佇まいは、当時と何も変わっていません。キタナイ(笑)、湿っぽい。

ただ一つ、当時と違うところは、いつ行ってもすいているということ。

30年前からメニューも変わっていませんし…。

20年ほど前に行ったときチャーハンの大盛りをやめました、という話は聞きました。(コレ富士山が二倍重なったみたいな大盛りでした)

10年ほど前から札幌に舞い戻り(というか、札幌で開業したので)再びこのお店に通うようになって以来、ここ数年の客足のグラフは右肩下がりだと感じています。私が疫病神だったりして…。

これでもか、というくらい愛想の悪いおばちゃんも、先代と共にいなくなりました。

なんか寂しいです。

わたくしなりの分析としては、二代目のお兄さんと、相方のコックさんと、フロアのお姉ちゃん、この三人の楽しそうな私語 が気になっているところ。

話題は、お姉ちゃんの彼氏のこと(聞こえてくる話題にしては耳障り)、料理中に視線が釘づけになるテレビ番組の事(視線はそこじゃないほうがいい 笑)、ニュースの事などなど。

ちゃんと料理を作って、オーダーも間違ってないし、会計も大丈夫。でも、ちょっと私語が多い(笑)。

私が気になるのはそこだけなんです。

他に

  • 味も、
  • 店構えも、
  • 暖簾も、
  • 看板も、
  • 定食の味噌汁の味でさえ、

先代お父さんと同じなので、違うところは、そこしかないんですよね。二代目も愛想はいいし。

この記事を書いた日の19時に食べた、この 『 野菜定小ライス 650円 』? もおいしかったですよ。

お客さんが減るはずないのになあ。

このブログ、70代のお友達の弟さんが書いてるんです。いい記事です。

私としては、いつ行っても空いてていいんですけど、何か気になる、というオハナシでした。

 

 

 

2012年11月勉強会

だいまる通信

11月08日(木)? 定例の、朝の勉強会がありました。

参加12名 9:00-9:40

本日の勉強は、このくすり

アステラス製薬さんの 、統合失調症治療薬です。

今回は、主に、統合失調症の使用についてのおさらいと、適応外の使い方のトピックスについての勉強会が企画されました。

  • 非定型抗精神病薬は副作用の出かたの性質に違いがあっても種類において臨床効果にそんなに違いがない事
  • 錐体外路症状をあらわさずに効果を出すための方法論に違いがある事
  • 効果において、非定型薬が定型薬に勝るという事はない

 

  • 適応外の使用には以下のものがある
    • 双極性障害の躁状態
    • 双極性障害のうつ状態
    • 妄想性のうつ病
    • 痴呆に伴う異常行動
    • せん妄
    • パーキンソン病の精神症状
    • 人格障害
    • 神経症
    • 不眠症
    • 抗がん剤治療の制吐剤

 

といった内容でした。

説明がとても上手。プレゼンテーションがうまい背景には学術的な知識がたっぷり詰まっているのでしょうね。

 

 

会社行事で支笏湖へ

おいしかったもの

先日、札幌発支笏湖ツアーに行ってきました。本当は1泊2日のニセコグルメツアーにするはずだったのですが、募集かけても参加者が集まらなかったので急きょ場所を変え、日帰りツアーと相成りました。

10:20札幌駅集合
|JR
新千歳空港
|無料バス
12:15支笏湖到着

足湯を堪能して時間調整。

今日は、日帰り食事プランなのです。

13:00? 水の謌 ビュフェランチ

写真はこれしかないのですが、飲んで食べて盛り上がらせていただきました。どんな状況でも、楽しむ。人生は、これにつきます。

なんだビュフェでしょう?? というなかれ。 なかなか侮れないお味でした。レベルが高い。

全員にアナウンスしたのに参加者少数で寂しいかな?と思ったのですが、これはこれで、なかなか楽しい会となりました。

食事後は、支笏湖温泉のお湯でつるつるになって満足。

無料送迎バス、千歳からJRと乗継ぎ、札幌駅に17時に到着した後は、駅ナカの居酒屋で二次会。

18時まで飲み物すべて1杯 198円と聞いて大いに盛り上がったのでした。

 

次回は、当別のトラピストでクリスマスミサを体験する会です。予約も済ませたし、お楽しみはこれからです!