個人の裁量

だいまるコラム

自分が子供の時、どんな発言をしていたかなんて自分では覚えていないことが多い。

先日、母親から、こんなことを言われた。

あんたは、小さいころから人に使われたくないと言っていた、と。

カネに細かいくせに、計算が遅く、理解するのに時間がかかる子供だったらしい。

いまと変わらない!

独立して、何かをやる ことには子供の時からあこがれがあったらしい。

めんどくさいことがどうも苦手なので、適当なところで妥協するくせもあるようだ。

飽きっぽい。ははは。

 

ヒトからあれこれ指示されること自体が嫌なので、自分で考えるわけです。

愚痴は言っても始まらないので、違う視点を持つわけです。

自分を評価するのはいつも自分なので、他人からどう思われても自分は自分なわけです。

だから、なんでも自分で切り盛りしようとする。

要するに組織向きではないのですね。

このところ、ちょっとストレスに思うことが多くて、早めに決着つけたいなと考えます。自分の頭の中で考えたことが正しいとおもう偏屈な性格には、つける薬はないかもしれないのです。

 

◆私の人生の先輩が、雇われ社長をしました。

あのさ、鉛筆一本買うのにもたいへんなわけ。わかる???組織がもうガチガチなのよ。

さすがです。その官僚組織。さすがです。私には無理だけど。

◆最近、子供くらいの歳の営業マンと興味深い話をしました。

13時の約束のために、8:45には新千歳についてたんです。
社長から、移動の時間は勤務時間に含めるなと言われてます。
出張は必ず日帰りです。札幌も沖縄も!GPS追跡つきですって。

さすがです!。その社長。若いのに、さすが。

私には、無理だけど、それを社員に徹底させるというのはすごい。

 

わたしは、自由気ままにやってきたと思います。個人の裁量を、自分個人で認めてきたからのびのびとできた。おもうんですけど、いままでも、きっとこれからもそうやって行くと思います。

 

 

(2005年)元旦です

none_img_column??? 2005.01.01

新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

だいまる薬局は、ここまで1年と8ヶ月営業させていただいております。
あっというまでした。

最近継続は力なりという言葉をかみしめております。

今年の一月で会社としてはじめての決算を迎えます。いい結果が出ることを祈っております。なぜなら会社が黒字じゃないと金融機関はなかなか相手にしてくれませんから。
また社歴が浅いことも相手にされない大きな理由になります。
ただし、何よりも経営に真摯であるか否かが大きく問われることは言うまでもありません。

社会的信用とは一朝一夕に出来るものではなく、また小手先の策を弄しても得られるものではありません。真剣に真剣に会社、そして社員とその家族のことを考えて、まじめに、地味に取り組むことでごく自然にできるものなのでしょう。

銀行にはキャッシュカードでお金をおろす時にしか行かなかった私ですが、世の多くの経営者がなぜ銀行に足を向けるのか、なんとなくわかってきたような気がします。

『有言実行』 書初めはしませんが、頭の中でなぞってみようと思います。