Kさんは、パート職員として3年半、だいまる薬局に勤務してくれましたが、この11月14日、寿退社されました。
だいまる薬局のような小さな薬局に3年半も勤めてくれてありがとう。
とても助かりました。
11月14日は、Kさんが大好きな中華料理のお店で送別会をひらきました。
————————-
なんと、全員参加。
————————-
総勢9人で別れを惜しみ、かつ、結婚のお祝いをし、飲み、食べました。
食べ物やさんの話題では今までいろいろありましたが、今回は、確実に Best 5 に入るお店でしたので参考までにご紹介しようと思います。
このブログはとてもありがたい情報でした。
さて、
弊社では、有給休暇の残日数、取得状況を毎月の給与明細の袋に入れています。
絵に描いたもちでは、いやだからです。
有休あるけど、使えない、では感じ悪いでしょう ?
過去、『 いったい何日休みたいって言うの ! 』と某社の社長さんにキレられたこともあるし、私( 社長 ) にとっての、トラウマ解消策です。
大事なことを、さも、ついでのように言っておきますが、
<有給休暇の取得> は、働くものの権利ですが、辞める前に自己申告しないと取得の意思がないものとして権利が消滅します。
( > 全国の辞めたい方々へ )
——————————————————–
私も過去に某社にて、雇用側の善意を期待して、
裏切られております。
… 後で考えると、これは残念なことです。
——————————————————–
今回は、3 人の事務スタッフのうちの 1 人が欠けることになるので、業務がきつくなることが予想されました。
そこで、あらかじめ、Kさんと相談の上、有休は、「 退職日まで 」 に完全消化してもらうことにしました。
退職計画を事前に話してもらった成果ですね。
写真は、退職月の、有給休暇残り日数がゼロになっている 『 年次有給休暇について 』 のお知らせ用紙です。
偽造ではありません(笑)。