この曲、なんていう曲名か教えてください

だいまるコラム

札幌でもいよいよ冷房が活躍する季節になってきましたね。

短い夏を堪能しましょう!

さて

だいまる薬局では古いスピーカーを再生させたものをつかって毎日、朝から晩まで待合室と調剤室に音楽を流しています。

インターネットラジオ ottava

以下、最近あった話です。

待合室にいらした患者さまが、突然、スタッフに 『?この曲、なんていう曲名か教えてください 』 と話しかけてきたとか。

かなり離れた場所にあるパソコンまで行かないと曲名はわかりません。

サービス業ですから、お客さんのいう事には十二分に応えたい。

当然急いでそこまで確認しに行き画面に表示されていた曲名をメモして患者さまに渡したそうです。

たったこれだけ。

でも、

患者さんはけっこう満足してくれたみたいですね。(きっとスタッフにも満足感はあったかもね)

 

薬とは全く関係ない話ですけど、共通してる部分は患者さまのために、という事。

0066-1

薬局って、ほんとに画一的なお店が多くて、これと? あれと? それを? 申請して許認可要件を満たせば みんな薬局!になるんです。

でも なかなか中身まではわかりにくいもの

「 一つ拾えばひとつだけきれいになる 」? これは本のタイトルですけど、一つ善行を積めば、もっと良い薬局になれる、かな? (笑)? ??

 

わたくしは、この話を聞いてよかったなと思いましたよ。

 

 

斜陽の店

だいまるコラム

久しぶりに、よそのお店の事が心配になりました。

学生のころから通っている大盛り大衆中華のお店のことなのですが、

このお店の元気がないのです。

30年以上前、先代が切り盛りしていた頃は、お客さんが列をなすほどの活況でした。

店の佇まいは、当時と何も変わっていません。キタナイ(笑)、湿っぽい。

ただ一つ、当時と違うところは、いつ行ってもすいているということ。

30年前からメニューも変わっていませんし…。

20年ほど前に行ったときチャーハンの大盛りをやめました、という話は聞きました。(コレ富士山が二倍重なったみたいな大盛りでした)

10年ほど前から札幌に舞い戻り(というか、札幌で開業したので)再びこのお店に通うようになって以来、ここ数年の客足のグラフは右肩下がりだと感じています。私が疫病神だったりして…。

これでもか、というくらい愛想の悪いおばちゃんも、先代と共にいなくなりました。

なんか寂しいです。

わたくしなりの分析としては、二代目のお兄さんと、相方のコックさんと、フロアのお姉ちゃん、この三人の楽しそうな私語 が気になっているところ。

話題は、お姉ちゃんの彼氏のこと(聞こえてくる話題にしては耳障り)、料理中に視線が釘づけになるテレビ番組の事(視線はそこじゃないほうがいい 笑)、ニュースの事などなど。

ちゃんと料理を作って、オーダーも間違ってないし、会計も大丈夫。でも、ちょっと私語が多い(笑)。

私が気になるのはそこだけなんです。

他に

  • 味も、
  • 店構えも、
  • 暖簾も、
  • 看板も、
  • 定食の味噌汁の味でさえ、

先代お父さんと同じなので、違うところは、そこしかないんですよね。二代目も愛想はいいし。

この記事を書いた日の19時に食べた、この 『 野菜定小ライス 650円 』? もおいしかったですよ。

お客さんが減るはずないのになあ。

このブログ、70代のお友達の弟さんが書いてるんです。いい記事です。

私としては、いつ行っても空いてていいんですけど、何か気になる、というオハナシでした。

 

 

 

SKY

 

 

 

 

 

Facebookをやってると突然びっくりするような話題にふれることがあります。

初めて本文を読んだときは目を疑いました。

目を疑ったというより?? 冗談か? と思った次第(笑)。

タイトルの? SKY? とは、スカイマーク株式会社のロゴ です。

写真が小さいので、いっしょに読んでみましょう。こんなことが書かれてます。

  1. 荷物収納は手伝わない。
  2. ANAやJAL等のような、丁寧な言葉遣いは義務付けてない。
  3. 乗務員のメイクや髪型、ネイルアートまで自由にしている。
  4. 服装もポロシャツ以外自由。
  5. 客室乗務員の私語の苦情などあなたに関わらない苦情は受け付けない。接客は補助的なモノ!
  6. 子供の泣き声の苦情も受け付けない。
  7. 地上係員より客室乗務員のいう事優先。
  8. 機内での苦情は一切受け付けない。これを理解できない客は降ろす!

言ってみたい? ( 不謹慎ですが… ) 。

しかし、ついに昨日(2012/06/06) 、下記の写真、最後の一文の ? 『? 苦情は「お客様センター」か「消費生活センター」にどうぞ? 』?? にお役所から苦情 が来ました。当然ですね。社会的教育的指導もうけることでしょう。

 

 

 

 

 

 

できれば、修正前のもともとの、スカイマーク・サービスコンセプト(写真) の最後の一文に

9.?? お役所からの苦情も一切受け付けません。そんなお役人の出張には従来の航空会社をお使いください。

と書く勇気がほしかった。

SKY =? 『? そらで 空気を読まない? 』 ? の略かとおもう。

私は最初から自分はJAL再生支援員と思っているので、こんなサービスコンセプトを厚かましく機内で読ませるような航空会社は利用しません。

サービスとは、自分たちの業務の都合のためにあるわけではないです。

私は 『 サービスとは、受け手がそれをしてほしいであろうことを先回りして考え、してあげること 』 と定義されると思います

安さだけで選ぶとろくなことがありません。

ただ、これを書いたSKYの気持ちもちょっとだけわかるような気がするのは、安さだけで選んだくせに、いわゆる王様待遇を求めるお客様もいるんでしょうね。

それは、サービスの質の問題ではなくて? 客の質の問題になりますから (笑)。

私たちは安全を得るために、対価を払う、という感覚も必要だとおもいます。

じたばたしない

 

 

 

 
過去に勤めていた薬局での出来事。

患者さまが一度に数人まとめて薬局に入ってくる。

やることは、たくさんあります。

  • 受付
  • 引換券の発行
  • 薬歴を出して
  • 処方箋を入力
  • 錠剤・散剤・水剤・外用剤を揃え
  • まとめて監査
  • 投薬して

一人分終了。この流れはだいまる薬局も同じです。

これを受け付けた数だけ繰り返すと、後から来た人は とんでもなく待たされることになるので それを避けるために混んでる食堂と同じく、薬は並行して作っていきます。

そのためには
誰か (ふつうは店長さん) が、俯瞰的に物事の進み方を見て、誰が何をしているかを把握する必要があります。
いわゆる、山を崩す、仕事をしていくわけですね。

ところが、先のお店では、店長さんが浮足立つ。じたばたするんです。

すると、周りが引きずられてそわそわしだします。そわそわはさらに伝搬します。時には患者さまにも。

さて、何が事故を引き起こす原因なのかおわかりでしょうか。患者さまがたくさん一度にたくさん来るから?

誰かに笑われますよ。

店長さんのキャパが低いこと。いいかえると懐が浅いこと。能力が低いこと。

店長さん (あるいは調剤薬局の薬剤師全般といってもいい) に必要な事は、

  1. どんなに混んでも、大地にどっしり足をつけて動じない事
  2. 周りの雰囲気を察する事
  3. 声を荒げない・流れを滞らせない・足音を大きくしない事
  4. あせらない、イライラしない、気ぜわしくしない、肩で風を切らない事

自分ができる人であると自負があるならば、よけいにそうしてはいけない。

ぜひ、他人事(ひとごと)とは思わずいつも「ワガコト」として考えたいことです。

 

最後にわたくしが大好きな 『 清水藤太郎調剤規範 』 をもう一度紹介します。
薬局・薬剤師がどうあるべきかというビジョンを示したものでサービスとテクニカルの両面について記している貴重なものです。

ホームページ少し変えました。

 

 

 

 

ホームページを少し手直しするにあたり良い出会いがありました。私のパソコンが壊れた事がきっかけです。

家を設計してもらった方に、PCを直してくれる良い人を紹介してもらい、PCを直してくれたよい方にWEB環境改善のよいアドバイスと手直しをしてくれる方を紹介してもらったのです。

わらしべ長者みたいですね。

良い人は、良い人を知っている ということでしょう。

  • フォトアルバムはやっと別のページで開けるようになりました。
  • カレンダーが追加されました。
  • 興味ある単語で過去の記事を検索できる検索窓ができました。
  • サイトマップのページをつくりました。
  • 各記事の下にタグが表示され、関連記事に飛べるようになりました。

訪問してくれた方が、単語を拾ってホームページの中を回遊してくれたらいいなとずっと思っていました。A社に依頼したら、確実に50?100万円の仕事です。

今回は、顧客満足度のことをとても考えさせられました。サービスは次の受注につながる重要なことです。

車を買うこと、家の設計を頼むこと、家電を購入すること、コピー機の選定をすること、ホームページ作成依頼、売りっぱなしは論外ですが顧客のニーズを汲み取る事はとても大事ですね。