プロフェッショナルとは

だいまるコラム

時計蒐集の趣味があって(高価なものはありませんが…)、以前にもこんなページを書いた事があります。

残念ながら、シカタ時計店さんからは、高齢で店をたたむ事になったとわざわざ札幌に電話をいただき、最後のごあいさつを交わしましたので、もう頼めません。

時計は、なかなか自分でいじる事ができない分野ではないですか?

  • 電池が切れた
  • ベルトが古くなった
  • ゼンマイが巻けなくなった
  • 時刻合わせしても、よく進む、よく遅れる
  • 風防ガラスが割れた

などなど、やはり時計屋さんに持ち込みます。

素人は裏ぶたをあけてどうこうしようなんて思いません。

わたしの時計の一つの秒針が外れてケースの中を行ったり来たりするようになってしまいまして、修理工房をさがしました。

キーワード検索

札幌
時計修理
機械時計

などなど、入れて、たまたま某時計修理のページに行き当たりました。

本職ではないようです。でも、なんとなくチャレンジャー精神で時計を修理見積りに出しました。この時すでに、勘が働いていたのですが(笑)やめればよかったかしら。
ホームページには、無料見積りではなく、見積りしてやらなければ3-5000円程度かかると書かれていたのでやむをえず頼む事にしました。 けっこうあたるんですが、勘どころは、サービス精神が欠如したメールの文章です。(今回はそれは紹介しません)

1940年代の手巻き時計の分解修理(オーバーホール)11000円
針の加工 500円
送料着払い1500円

内容は、まあまあ、良心的じゃないですか。
これくらいは最低ラインでかかります。どんな時計屋さんも。

無事、修理した品物が届き、まず、巻きあげて、どれくらい正確か(セイカク か!)をみます。楽しみですよね、こんな時の気持ち!

え??
24時間で、20分すすむ(笑)

これは、「ま、いいか」とはいかないでしょう。お金払ってるんだから、こちらは、プロに頼んでるんだから。

問題は、その旨を伝えても無しの礫であること、です。

本日で、その事を伝えてから一週間が経つのでもうやる気ないという判断をしてこんなメールを送りました。わたしが思う 『 プロフェッショナル 』 とは、どんなものであるのか、という考えなんですけどこれを読んだ皆さんはどうおもうでしょうね。少なくとも、ここには頼みたくないでしょう?

——ここから——
Date: Tue, 30 Jun 2015に
MOVADOの件でお返事を下さいとお願いしていましたが、
貴殿にこれ以上、やり取りをする気が無いと判断しましたので
これを最後にします。

卑しくも、人様から依頼を受け、そして、対価として現金を受け
取る以上、貴殿はプロフェッショナルとしての意識がある方かと
思っていました。

しかし、
そこには、理念もなく、サービス精神のかけらもなく。ただ裏ぶ
たを開けて行う作業しかなく、本当にがっかりしました。

なにより、驚くのは、貴殿のプロの証しであろう仕事に対しての
プライドが見られない事です。

安かろう、悪かろう。
24時間で20分進むという連絡に対して、仕事にプライドがある方
なら返信くらいはできたものを、と残念に思うとともに、インタ
ーネットの怖さを感じました。

自分なら、時計の修理を請け負って、お金をもらった上に、24時
間で20分遅れるという連絡を受けたら、舌をかんで死にたくなり
ます(笑)。そんな感覚を持って日々仕事をしています。

シ●ズ●●アキさん、
ごくろうさま。

ちなみに、この時計、自分で裏ぶたあけて調整する部分をいじったら、今現在、完璧に治ってます(笑)。どんな仕事でも、都合のいい時だけやってあげる、というのはプロじゃないと思います。

仕事はどう進めるか

だいまるコラム

先日の朝礼で、仕事とは、「次のヒトにバトンタッチするもの」という話をしました。

自分一人の薬局なら、なんにも考えず自分がやりたいように好きなようにやればいいですね。

でも、他にかかわってくる人がいればいるほど伝達が必要なものだと私は思っています。

薬局の使命は、患者さまに薬を供給する事。

ということは、患者さまから処方箋を受け取ってから薬を渡すまでの流れは、まさに人から人へのバトンタッチで成り立っているわけで

状況の独りよがりな解釈や、情報の伝達を阻害する「言葉足らず」はやっぱりダメなんです。

ダメなものはダメなのである。

自分の顔

だいまるコラム

もう5年以上まえになるんですね。こんなコラム を書きました。

朝、元気がないスタッフに、元気?と声をかける。

返事は、(調子の出ない顔して)元気です と答える。

こんな繰り返しを何度かすると、こちらの調子が狂う(笑)。

どうして、元気?と聞かれるかわかってるかな。

 

いわゆる、ヤルキが感じられないし、覇気もない。

我々の仕事のカテゴリーは、サービス業なの。

相手のしてほしいことを先回りして言わんとすることを「察し」、そしてスマートに感じよく対応するのが仕事なの。

大事なことは、 仕事をする態度 が、

  • 今日は天気だから、とか、
  • 今日は風がつよいから、とか、
  • 今日は寒いから、とか、
  • 体調が思わしくない、とか、
  • 二日酔いだから、とか

そんな外的な要素や自分の都合で、それがすなわち顔にでてはいけないの。

じぶんの顔(つまり態度や、雰囲気)に出してはいけないの。

どんなに少ない給料であっても、お給金をもらって仕事をする人は、プロなの。

プロフェッショナルとしての自分のプライドをかけて、たとえ演技であっても気分を盛り上げて仕事をしなければいけないの。

それは、周りがやってくれるはずもなく、自分の仕事 なの。

おつりの渡し間違いをしないとか、患者さんの取り違えをしないとか、薬袋に入れ間違いをしないとか、錠剤を出し間違えないとか、注意・不注意の問題ではないの。

自分の顔ってのは誰のためについてるの?と教えてくれた接遇のプロがいました。気づかせていただいてありがたかったな。

自分の顔は、他人に見せるためについてるんですからね。

その顔で、信頼を得るんですよ。

対外的にも、もちろん社内でも。