自分の仕事の範囲を決めるのはもったいない

だいまる薬局では毎日朝礼をしています。ネタ切れになろうと、何か伝えることはないだろうか、と探します。たまにハズしますが、10回に1回くらいは自己満足できるくらい濃い?話もします。日々の朝礼は、いつやめてもおかしくない内容かもしれません。しかし、共通の想いをもってもらうためにはそれはたぶん必要なことだと思っています。

もし、

毎日、

私が、

朝礼で、

話すことはありません。

とか、

今日は連絡事項はありません。

とか、

特にありません。

などと話したらどうなるかなといつも思っています。

問題提起がないときや、伝えることがないときに、「何かを伝える努力をする」のは私だけの役目だろうかといつも思います。

立場や、責任や、収入や、地位、などは、仕事に対する情熱(パッション)がある時に自然について回るんだけどみんなそのことをどう思ってるんだろうと、いつも思います。

自分の立ち位置をわからない勘所の悪い人も確かにいます。でも本人も周りも努力は必要でしょう。

自分は仕事ができると思っている人も、本当に自分は仕事の全体像をみて流れを調整する役目は果たしているか、反省は必要でしょう。

お金や、世間というものに対する判断はトップがしないとうまく舵取りできないのでこれはしょうがない。

だけど、ここまでは自分の仕事だけど、ここからは違うという線引きは誰がするのでしょう。

→大事なことですけど、ご自分自身でしょうね。

主体は、あくまでも自分自身です。自分が決めたことの結果が毎日出ている事に気が付いてほしいものです。

仕事は、与えられたもので、自分では選べないと思っている人はいませんか?
そういう人は、「ご自分でそれを選択している」事をよく理解しなければいけないかなと思います。
誰かがやれといったから、やっていると思っている人はいませんか?
そういう人は、シネと言われたらシヌのでしょうか。

仕事の線引きをしたり、仕事の範囲をおのずから決めてしまうことのもったいなさを感じ取ってほしいですね。

どんなに歳をとった人も、自分の何十年の経験を若い人に伝える役割りがあります。自分の行動の線引きや、行動の範囲をおのずから決めてしまうことは、本当にもったいない事だと思います。

引越して、一年

早いもので、現在の場所に引っ越しして早、一年がたちました。

札幌市北区新川7条16丁目709-7

札幌市北区新川713番地11

札幌市北区新川769番地8

札幌市北区新川8条17丁目769番地8

わずか7年ちょっとでこんなに住所変わってるのは珍しいと思っています。(いろいろな事情があるとはいえ)

引っ越した跡地で薬局やりますと大勢で押しかけていたのを見たのは去年の今頃でした。(全員の風体は医療人っぽくはありませんでした)

引き渡しの時に商人道にもとると言っていた大家と話したのも去年の今頃でした。(あなたから言われたくないという状況で)

その後、札幌市の建築指導課からこんな中傷があったので気を付けてくださいといわれたのも今頃でした。(内容はとるに足らないことで)

わずか1年で、患者さんから喜んでもらえるような雰囲気づくりができたのもその前の数年間の積み重ねがあったからだと思っています。

薬局を維持管理するにはお金がかかります。

適正な経費をつかえるだけの収入を確保していくため に薬局の雰囲気を作るのではなく、結果として対価があるということを肝に銘じなければいけないと思っています。

一般用医薬品(OTC薬)をおいています

2009年の引越しの際に、OTCカウンターを作りました。

最近整備してみましたのでご紹介します。

こんな感じです。

実は、品数がまだまだ。

OTC係りの者が充実させている途中なので 隙間には、サトちゃんとサトコちゃんに入っていただいております(笑)。

今後、店舗での販売経験を踏まえて『登録販売者』の資格を取得するスタッフが出てくるとおもいます。会社としても、「使える資格」の取得に協力していきます。

登録販売者(とうろくはんばいしゃ)とは

かかりつけ薬局になりたい

だいまる薬局では、あるべき姿として、地域に開かれた薬局、どこの処方箋でも喜んで受けつける(応需する)薬局、というイメージを打ち出しいていくことにしました。

まずは、形から。基本的な姿勢は看板から。

ということで、いままで潜在的に思っていたことを、形に表してみました。

それがこの看板の写真です。

この看板作製にさまざまなアドバイス・協力をしてくれた同窓生の大五堂薬局 藤巻さんに感謝いたします。

2010年 長野研修旅行記

2010年10月9日、第二土曜日はだいまる薬局の通常営業日です。4名、営業が長引いて遅れないかなという心配がありましたがお約束の16:50には全員札幌駅に集合。

てすと2

札幌駅ではいつもこの場所が集合場所です

上野行き寝台特急北斗星

16:55、乗車したらすぐに食堂車でシャワー券を購入。全員に非日常を味わっていただきたいので9人分購入。

食堂車

食堂車でみんなで食事をすることを旅の目的の一つにしていました。生ビール、冷酒、まさかの梅酒などなど、みなさん堪能していたようです。食堂車では生ビールのグラスが6個しか積んでいないという内輪の話を聞けました。残った3人は瓶ビールで乾杯。正直なウェイターさんでしたね。「こんなに飲まれるとは思っていないもので」と言っていました。

懐石和食膳

和食膳

鉄道少年の夢

浴衣、JRの文字がプリントされてるんです。

函館駅のホームにて。個室ソロの車両です。

前回7月に乗ったときは一人で退屈してましたけど、ロビーカーで宴会していたらあっというまに函館につきました。

次の写真は翌朝のスナップですが、まるで、修学旅行です。 そうですねこれは大人の修学旅行かもしれません(笑)。

個室から顔を出して…

大宮駅で長野新幹線に乗り換え

長野新幹線

長野では、第43回日本薬剤師会学術大会で受付。首から4点シールをぶら下げて記念撮影。

日本薬剤師会長野学術大会参加記念撮影

戸隠神社(火之御子社にて)

戸隠の手打ち蕎麦

神社の裏手には滝。

10月10日は、戸倉上山田温泉清風園にて一泊

しなの鉄道戸倉駅にて

お約束の善光寺参り

柱が曲がってるんです。

延々続く本物の石畳。

長野新幹線に乗って帰路につきました。

東京。ハプニングありタクシーで羽田へ向かうグループが撮影した一枚。都会ですね?。

え!この飛行機は窓があかないって!どうする?そんな会話が聞こえてきそう。

年に一回の薬局行事です。悔いのないように楽しんでいただけたでしょうか。

旅のしおり、忘れないようにアップしておきます。

【注】ズームアウト(–小さく–)してお読みください。

長野の写真は、こちらにも579枚おいておきます。