ダメなものはダメ。

だいまるコラム

人生のほんのちょっとの間ですが社長やってます。

まだまだひよっこです。

でもね、社長をやったことがある人と、社長やったことのない人の間にあるミゾについてはこれでもかと思うほど感じることができました。

決定打はなにか!  これ、ですよ、これ。 (これを見た人は、必ずクリックしてほしいです。目からうろこです。)

やっぱよく見てる人はいるんだなあ。

気づかされるなあ。。。

気づきがない人間はダメだなあ、とおもう一瞬の積み重ねなんだけど。

ダメなものはダメなんだなあ。。。

うんうん。

 

振りかえって、ママさんの言葉も身に染みるなあ。

あなた、冷凍庫は、凍らせるもの、冷蔵庫は冷やすものなんだから

うんうん、そうだよなあ。

巷のサラリーマンには、忘年会をやるといったときに

『  会場までの交通費は出るんですか? 』

とか、

『  残業代出るんですか  』  とは言ってほしくないなあ。

そんな人は、自分のスキルアップの勉強会の参加費を会社頼みにしたり振替休日請求したりするんだろうなあ。

初めて東京のとある勉強会に参加した時、参加費は自前であたりまえ、有給休暇とって3日間の座学に参加したという人の話を聞いた時も目からうろこだったなあ。自己責任って大事なんだなとおもいましたよ。

そう、ダメなものはダメ、ならぬものはならぬ。

働く人(いわゆるサラリーマン)には、それを早くわかってほしいなとおもいます。

おねがいだから、早く気づいてほしいです。

細かいことに気付き過ぎる経営者

だいまるコラム

なんちゃってであるが、自分は経営者です。

毎日、朝も昼も夜も、たぶん寝てからも、あれをこうしよう、それをこうしよう、と考えています。

すると、どうしても、細かいところまで、見えてきちゃう。

たとえば

トイレットペーパーの向きとか巻いてある量

ポットのお湯の温度とか

電灯のスイッチとか

落ちているごみとか髪の毛とか

空いている窓のサンの埃とか

三角コーナーの不織布(ふしょくふ)のセットとか

冷蔵庫の中のお茶の残量とか

コーヒーマシンの水・豆の管理(笑)とか

窓の汚れとか

散薬台におちてる粉とか

投薬口のガラスの指紋とか

おいおい(笑)細かすぎだろう!
きっと、このままだと、気になりすぎて、ストレスで、期外収縮が高じて倒れちゃうかも。

気にならない人は、シアワセだな~くらいまで思っていました。

でも!

昨晩、撮りためたHDのビデオを見てて、ああ、やっぱり、自分は間違ってなかった(笑)と溜飲が下がる思いをした画面をわざわざ写真撮影に成功しましたので紹介します。

2015-07-12 21.20.02

この外人さんよく言った!

細かいところに気付かない人は大きな所も見渡せません

要するに、細かいオトコたちは、がんばってるってことです。

気づきのない方たちは、それなりだってことです。

と、私は、おもったのですが、ちがってますかね~。