ダメなものはダメ。

だいまるコラム

人生のほんのちょっとの間ですが社長やってます。

まだまだひよっこです。

でもね、社長をやったことがある人と、社長やったことのない人の間にあるミゾについてはこれでもかと思うほど感じることができました。

決定打はなにか!  これ、ですよ、これ。 (これを見た人は、必ずクリックしてほしいです。目からうろこです。)

やっぱよく見てる人はいるんだなあ。

気づかされるなあ。。。

気づきがない人間はダメだなあ、とおもう一瞬の積み重ねなんだけど。

ダメなものはダメなんだなあ。。。

うんうん。

 

振りかえって、ママさんの言葉も身に染みるなあ。

あなた、冷凍庫は、凍らせるもの、冷蔵庫は冷やすものなんだから

うんうん、そうだよなあ。

巷のサラリーマンには、忘年会をやるといったときに

『  会場までの交通費は出るんですか? 』

とか、

『  残業代出るんですか  』  とは言ってほしくないなあ。

そんな人は、自分のスキルアップの勉強会の参加費を会社頼みにしたり振替休日請求したりするんだろうなあ。

初めて東京のとある勉強会に参加した時、参加費は自前であたりまえ、有給休暇とって3日間の座学に参加したという人の話を聞いた時も目からうろこだったなあ。自己責任って大事なんだなとおもいましたよ。

そう、ダメなものはダメ、ならぬものはならぬ。

働く人(いわゆるサラリーマン)には、それを早くわかってほしいなとおもいます。

おねがいだから、早く気づいてほしいです。

金がない金がない

だいまるコラム

とある、なんちゃって経営者と話したときのこと。

いろいろ教えてくれ、というから、

いわれるままに、いろいろおしえました。

でも、なんか、貧乏くさいの。

金がないってことばを3時間ほどの間に、何度発したでしょう。

だからダメだと思うのです。

貧乏が寄ってくる。(ダメな理由はクリックして参照してください)

もうこの人とは食事するのやめよう。

3時間終わって、会計もぎこちない。
ぜったいこちらが払うべきことではないので、最低限ワリカン。

いろいろおしえてくれ、というから、

いわれるままに、いろいろおしえたのに、なんで俺はらうの?

その道理が分かってないから、もう、成功できないんだわ!

せいぜい、お悩みください。

お金を残そうとして、お悩みください。

1万円程度をすんなり払えないで、たくさんのお金は、手に入りません。

だから、なんちゃって経営者なんです。

時間の無駄でした。

なんか、がっかりです。

付き合う人は、選んでいかないとね!

長いようで、短い人生です。

友達以外は、付き合う人は変わりますよね。

 

 

A社の常務だった人

だいまるコラム

20年くらい前にお世話になったA社の常務さんとお話しした事を思い出しました。

Kさんは、創業メンバーでA社の事をこよなく愛する人でした。

おはなしをしていても、それがひしひしと伝わってきます。

朝は、誰よりも早く出社して清掃から仕事の準備まで一通りのルーティンをこなすそうですが、その朝が、7時前(笑)と、早い。

もう習慣だから、といいます。

習慣にするためには、会社がスキ!だったんでしょうね。愛にも似たスキです。

結果会社は大きくなって益々繁栄。

周りの職員は、その時間の常務を知らないでしょう。

ビデオを撮って見せたいのは、私であって、常務ご本人ではない。

ヒトは、見える部分だけではないんだな、と思った瞬間です。

周りの人は常務(の見えない努力)を見えない・知らないが、

常務は、周りをしっかり見ている。

業務をこなしさえすれば、始業に間に合いさえすればいいと考えるのもひとつの考え方です。

でも、20年前にこの話を知ったわたしは、知ってたゆえに「この20年間」幸せだったと断言できます。

会社を大きく拡大することに幸せを感じない自分に気づいたのも、大きいところを知ってた故かな、と思っています。

運が良いヒトになろう。運を呼び込もう。

none_img_column

三つの良いこと探しのお話しです。
先日、朝礼でスタッフに紹介したお話しです。

これは、私が習っているワンポイントスイム—プール教習の学友(60台長老)から聞いたお話です。

長老の弟さんが、ビジネスコンサルティングを職業にされているそうです。
弟さんは、顧客から相談を受けると、反対に質問をして、「 どうしたらよいと思いますか ? 」と問うそうです。

だいたい質問をする側は、「 この部分を直せばよいと思います 」 と、いつも答えるようで、自然、弟さんは 「 その通りです。それをやっていきましょう。」 と、アドバイスする事になります。
改善すべきことを、改善していく、のでしょうね。
その弟さんが、ある日、 『 どうしようもなく貧相で、儲からなさそうで、ダメそうなメガネ屋さん 』 から相談を受けたとき、こんな話をしたそうです。

「 今日良かったことを毎日必ず 三つ選び出して、私に mail してください 」
このお客さんは、毎日三つの良かったことを想い出して コンサルタントに、mail を続けました。
結果は、半年を過ぎる頃から、業績が急に、右肩上がりになって来た、というのです。

やったことは、たった三つの「 良かったこと 」を、毎日思い起こして、一通 mail することだけ、だといいます。

私は、これを聞いて、いかに、心のあり方が、生活やビジネスに影響を与えるかということを物語る良い話だなと思いました。

0082

運が悪いとか、良いとかいうのは、結果ではなく、過程で決まるもののようです。

もしそうだとするならば、
『 良いことしか考えない。 』
『 悪いことを考えない。 』
これが運が良くなる秘訣かもしれません。
では、スタートです。
さあ、自分にとって今日、良かったことを、三つ。
あげてみてください。

2007.10.03

お金が無いと言わないこと!

none_img_column

いつもいつも 『 お金が無い、お金が無い 』? と口癖のようにいい続けている人がいます。

この人の場合、お金が無いのは、結果ではなく、考え方に理由があるかも
そんなお話しです。
お金がほしい、お金がほしいと いつも思いながら、口から出てくる言葉は、お金が無い。これではお金は逃げていって当然です。

お金が入ってくるような事をしていないからなのです。

消費とか浪費と思われることには一生懸命です。

  • お金が入ってきても、貯めることができない。
  • 小銭があると使ってしまう。
  • 入ってくる目途が立った時点でほしいものを先払いで買ってしまう。
  • 使ってしまうと、また財布にお金が少なくなってるから、お金が無い…。

この繰り返しじゃ、一生お金なんて貯まりませんね。

実は、これはついこの前までの 「 私自身 」 のお金が無い仕組みです。

でも、私は、ある時から お金が無いということを口に出さない と決めました。
薬局を開く直前、手元にお金が無いときも、「お金が無い」とか、「お金が無いから何かができない」、とだけは言いませんでした。

なければ、借りる。持っている人のお金を使わせていただく。
お金が無いと言わず、必要な資金はこれだけである、と言い換えました。( 実際は手元には無いです )

信じられるかどうかは別ですが、それだけで不思議なことがおこります。私以外にいろいろな人が経験しているはずですが、道が開けてきます。

そもそも、考えて見てください。
お金が無い人に好んでお金を貸す人がいますか ? 運良く借りられても、商売としてがっぽり金利を取られ、ご利用は計画的にと言われるのがオチでしょう。

そのひとの人物や計画に対して、可能性とか、返済への責任感を感じなかったら道は開けてこないのですから、やはりお金が擦り寄っていくような考え方は必要なのです。

くれぐれも、事業をなそうとする人は、お金が無いと言ってはいけません ね。
「 今 現在」、そのお金が自分のものかどうかは別としてお金はいつもどこかにあるのです。 そう思うことができる人は、幸せです。

2007.07.23