人間関係その他で会社を辞めたいと思ってる人へ

none_img_column

新年度になりました。

毎年たくさんの学生や、また転職組などが新しい職場でスタートを切る時期ですね。
すばらしいことだと思います。

だいたい2-3週間も経つと、多少なりとも慣れてきて、
周りの風景も見えるころ、でしょうか。

ヤリガイを背中に生えさせた一部のひとをのぞくと、
こんなことを考え始めます。

ああ、つまんない
先が見えた
ここは居場所じゃないかも
やってらんない

コレ、昔の、わたしですか ? (^^)
ほとんどの人は、だいたい思うように行かないことを
人のせいにしますから、自分の事として考えない傾向がありますね。

つまり、こうです。

あいつが原因で、あいつのせいで、自分の仕事がうまく行かない。

それで、この状態が続くと、このあとしばらくして会社を辞める、ということになるわけです。

私の場合は、初めての就職から辞めるまで14ヶ月でしたから、
ある意味でわりと順調に辞めるに至った:-)ケースでしょうか。

でも、その14ヶ月の間に、自分が何ができたかを振り返る余裕が、おじさんになった今の自分にはあります。

どうだったか。

じつはですね、何もできなかった。

さらに自分が欠けたら会社は困るだろうとほんのちょっとでも思った自分の浅はかさや、わたしが辞めても、なにひとつ困らなかった会社の現実というものを、思い知らされたわけです。

会社は、そのポジションに本当にあなたが合っているか、なんて思ってはいません。
まして新卒ならなお更、そんなこと、ワカルワケナイじゃないですか。

会社にはたくさんの立場や、ポジションといわれるものがありますから、
いかに適材適所、少数精鋭などといっても限度があるのです。

会社がそんなあなたに望むことは、粘り強くそのポジションで工夫してくれる忍耐力。
(念のためにいいますが、私にはその粘りはなかったですよ)

粘り強くその職に当たる人を、時期が来て会社がほうっておくわけがないのですが、
そのガマンができなくて

  • 職があわないとか
  • 人間関係があわないとか

言い出す。

何かの本で、人間国宝みたいな方が、おっしゃってました。

  • 自分にその職がむいてるか、あってるかではなくて、
  • 自分がその職や仕事にあわせる事が大切だ ! と

小さな工夫が必要です。

仕事を面白くする工夫が必要です。

きっと運が向いてきたと思う時期が来ます。

人生は波です。
うねりです。
いつまでも同じ状態じゃないです。

イイコトが必ず来ます

どんとこい ! と思って続けてみてください。

他力本願でなはく、自力本願で行きましょう !

2008.04.22

薬局を開設する際に(将来を見越して)

none_img_question

Q:? はじめて薬局を開設する時に、将来を見越してこうしておけば良いということはどんなことですか

A:? だいまる薬局は開設からこの5年間で何度も登録したことを変更しました。

?

そのたびに監督官庁に足を運び、用紙をもらい、申請のために日中誰か薬剤師を頼んで
再度届出をするため役所に行く、ということに煩わされました。
無料でできることもありますが、ただほど高いものはないと実感することもたびたびありました。

?わたしが得た結論は、
一度出した申請を修正するのは多大な労力を必要とすることであり
可能な限りそれを排すべきであろう、ということです。

薬局の申請に必要なもので後で修正が必要になったこと。
あくまで弊社の経験ですので参考まで、ということで書いてあります。

1) 薬局の開設者は会社にすべき     
  ※一人法人は避けるべき— 一人法人に代表はつきません。   
  ※ダイヒョウトリシマリヤクとトリシマリヤクの違いがあります。  
  ※役所では、別物として扱われます。   
  ※調剤にかかわる役員は変えない事。

2) 開設者の住所は( 未来永劫 )変わらないところ  を選ぶべき

3) 保険診療の振込の口座は、一度決めたら変えない

4) 麻薬の変更申請は15日以内
  ※遅れると 延理由書 を出させられます

5) 保険薬局と薬局開設許可は別系統の管轄です
  ※保険薬局指定は社会保険事務局 医療係—>2009年現在は、厚生労働省北海道厚生局
  ※薬局開設許可は保健所 医務薬事課

6) 管理薬剤師は変えない 変えたとしても、届出を忘れない

7) 経営者は勤務する薬剤師が変わらない努力をすべき
  ※いちいち上記管轄役所に届けが必要です

8) 保険薬局の指定日をよく確かめる
  ※あたりまえですが、保険請求にかかわります

?

2008.03.19

開業から3ヶ月

none_img_news-info

だいまる薬局新川店は2003/7/31で、開業から丸3ヶ月を迎えます。
開業準備に東奔西走していたときから比べると、ウソのようにゆったりとした時間を過ごしています。毎日が新患登録だった嵐も過ぎ、徐々に患者さまのお顔がゆっくりと見られるようになりつつあります。

0002-2

2003.07.31

処方箋の取扱い

none_img_news-info

だいまる薬局は特定の医療機関からの院外処方箋しか扱わないのですか?

 

当薬局に限らず、 『保険薬局の指定』 を受けた薬局は日本全国、どこの病医院からの院外処方箋でも調剤いたします。

FAXをお持ちの方は、ご自宅からだいまる薬局へ処方箋をFAXすれば、待ち時間無く薬をもらうことができます。
来局されるときに処方箋の原本をお持ちください。

あまり知られていないことかもしれませんが、処方箋の有効期限は、
処方日を含めて4日以内となっています。

 

だいまる薬局FAX番号:011-763-4399
2003.07.28

2003.07.16 移転開業時のだいまる薬局です

none_img_news-info

title_announce  はじめまして。だいまる薬局です。  2003.07.16

はじめまして。

0001

だいまる薬局の代表を務める佐藤宏幸です。
当薬局の代表は管理薬剤師と薬局の開設者を兼ねております。

縁あって( 2003年 )5月1日より新川7条16丁目の仮店舗で営業しておりましたが、
この度札幌市北区新川の現住所に移転してみなさまの処方箋を応需しています。

私は道南の上磯町 (現北斗市) 出身で、函館の高校を卒業した後昭和59年に東日本学園大薬学部を卒業、昭和61年に同大大学院を修了しました。その後薬剤師としての業務には全く興味が無いまま30歳まで遺伝子工学(バイオ)の研究機器の販売とサポートに従事しておりましたが、その年に、当時余市にあった調剤薬局ではじめて調剤業務と保険請求を経験いたしました。

その後紆余曲折を経て様々な調剤薬局で学ぶなかで独立を意識し、今日やっと薬局をはじめるに至りました。

だいまる薬局という名前は、私の先祖が大丸佐藤の屋号で薬種問屋を営んでいたことがあり古風な屋号を使うのも面白いと思いたち薬局名にしました。

当薬局のスタッフは私をいれて総勢5名。全く偶然ですが、そのうち4名が道南の出身者です。

——————————————————————————————-
◆懐かしい…、いま(2009年)は私を入れて9名です。ずいぶん変わりました。。。
——————————————————————————————-

今後、薬局の紹介は「だいまる通信」で、私のうん蓄は「だいまるコラム」で少しずつアップロードしていきます。これからも患者さまの方を向いた経営を心がけていく所存ですのでよろしくお願いいたします。