2009年度(会計年)が始りました

none_img_daimaru

有限会社だいまる薬局は一月決算の会社です。

2009年2月1日から新しい会計年度が始ります。
スケジュールを見ていて、年間の休日ってどれくらいあるのかとふと思いました

皆さん指折り数えた事は、あまりないでしょう?

忙しい皆さんの代わりに、カレンダーをみて、数えてみました。
カレンダーどおり数えると、

2008会計年度は、土日祝日と年末年始が123日。
これに誕生日休暇が無条件で1日あって、124日

  • 366日のうち、124日休みだから、出勤は242日。

2009会計年度は、土日祝日と年末年始が122日。
これに誕生日休暇が無条件で1日あって、123日

  • 365日のうち、123日休みだから、出勤は242日。

あれ、出勤は同じくらいですね。

週40時間以上勤務させてはいけないという労働基準法の扱いがあります。
だいまる薬局はこの縛りに当てはまらない小さな会社ですが、コレに準じて規則をつくりました。
週40時間勤務というと、4週6休がこれにあたります。
もう少し待遇が良いところで、4週8休。
まだこれでも完全週休2日には届きません。

 

休みは南国へ!

金融機関にお金を借りたいと伝えると、
会社の決算書を3期分もっておいでといわれます。

決算書が揃う前だからお金が必要なのに (^^ゞ  です。

いつの間にか、決算書が何冊も棚に並んでしまいました。

休みの日でも、出勤日でも、1日24時間であることは同じです。
ぜひ、有意義に休みを使っていきましょう。
私は、今年も椰子の木を見に行きたいと思っています(宣言)。

 

 

 

連休もあります【2009年改】

none_img_daimaru

とかく小さな薬局では連休なんて夢のまた夢、
なんて話をよく耳にします。

でも だいまる薬局は、小さな薬局…まではそのとおりですけど、
ちゃんと連休もあります。

第2、第3、第4土曜日と日曜日はお休みさせていただいています。

 

【 2009年 注 】
2006年から第5土曜日が休みになりました。
現在は、土曜に関しては、第1土曜のみ9時?13時まで営業しています。
2003年の12月から1月にかけて、9連休でした。
その後、
2008年の12月から1月にかけても9連休でした。
また、2008年から、完全週休二日制をとっています。
だいまる薬局としての、有給休暇に対する考え方、など新たにアップしていきます。

 

コンビニストアみたいにいつでもあいているのは確かに便利ですね。
ご利用になる方からみればそうあるべきというのもうなずけます。

でも当店はお休みをいただく…。
そう考えると働く人にとってはちょっとは魅力かもしれませんね。
それは、書いている「私」にとっても、です。
2003.07.24

中洲電機のパラスター【2009年改】

none_img_daimaru

薬局では、錠剤を被包からとりだして、もう一度一包に加工しなおすことがよくあります。

この通称バラ錠といわれるもの

使う量によってたいへん調達に頭を悩ませます。

だいたい、バラ錠は、包装単位が 500 錠とか 1000 錠なのですが、品目によっては使用頻度との兼ね合いで、そんなにバラ錠があっても困るという状況がよくおこります。

しかも、どんな処方にも対応するには、少量ずつ品目多くそろえる必要があり、自ずと作業量も増えると同時に、むだになる錠剤も多いのが悩みです。
また、作業効率の悪さも問題です。

バラ錠をつくるときは、シート状になった包装(ヒートシール包装)をバラして使いますが、その作業はけっこうたいへんです。
私などは、よく爪が少しはがれて血がにじむトラブルに見舞われます。
一度はがれると、その痛みをかばいながらの作業となり、
なお一層効率が悪くなるのでした。

何かいい方法はないかと模索する日々でしたが、
専門雑誌の広告に表題の、中洲電機のパラスター が出ていました。
無償貸し出しデモができるというので、申し込みをしたところ
昨日、早速手許に届きました。

paraphotoc

これ、すこぶる良いです。
どれくらい良いかというと、貸し出し二日目で、
こうやって紹介したくなるほど良いのです。

中洲電機のパラスターのホームページ

被包から取り出す作業がこんなに効率よくできるのは驚きです。

先ほど、一週間のデモ期間終了を待たずに一台注文を出してしまいました。

2008.05.13

 

その後も順調で、トラブルもなく利用しています。
10万以下だと経費で一発、申請も楽、という薬局はたくさんあるんじゃないんでしょうか。

値段的には企業努力を求めたいところですが、これといった
メンテナンスもないのでサービス(作業)で稼げない商品かもしれませんね。

とりえず、導入してよかったという感想は変わりません。

2009.01.22

調剤機器を紹介します【2009年改】

none_img_daimaru

だいまる薬局は精神科の処方、
特に一包化の指示がある処方箋をうけることが多いので
全自動錠剤分包機(Assist TOSHO)はなかなか威力を発揮してくれます。

0001-1

実は、2003年5月1日のオープンから2週間ほどの期間は、
全て私の 人力 でこの一包化に対応していました。

 

特に錠剤を ヒート包装からはずす作業 ではその作業量が多くてとてもつらい思いをしました。
今でも、この分包機が入った日のことは忘れられないくらい感動したこととして覚えています。

 

  • 早い
  • 確実
  • 監査業務に集中できる。

 

TOSHOさんの営業堀川氏にはかなりお世話になりました。
ありがとう。
何より患者さまに迷惑がかからなくなったこと、
これが一番のメリットだったと思います。

 

病院での待ち時間、さらに薬局でも待たされたら
誰だっていやになりますよね。最近の調剤の待ち時間は5?10分です。
これはスタッフの努力と機器の威力、五分五分ですね。

2003.07.16

 

2008年春、上記の器機は、60ヶ月のリースが終わりその使命を終え、あたらしいタイプの分包機に変わりました。
詳しくは、こちらをごらんください。

2009.1.22

廃棄医薬品

none_img_daimaru

 

薬には、使用有効期限があります。

本当に使えなくなる ?

本当に効かなくなる ?

と聞かれると、ある日を境に、急に効かなくなるわけがないと個人的に思っていても、話す相手を見て答えなければいけません。

食品関連会社は、なにか事件があるとすぐやり玉にあがります。
新聞は、食の安全が脅かされた、と大騒ぎします。
日付改ざん、原材料、製品の使いまわしなどなど…今までも大いに紙上を賑せました。

食品会社と同様、薬については、一般の方がなかなか計り知れない方法で
仕事が進められています。
調剤室は外からほぼ見えません。
事件はほぼ内部告発で発覚すると考えたほうが良いでしょうね。

——————————————
見えないところで手を抜かない
——————————————

先日テレビを見ていたら、寺院の修理をしていた宮大工の棟梁が
それは意味があるからだと話していました。

だいまる薬局は、2008年11月に末日付けで、66284円の廃棄品を計上しました。
当然ですが、
写真の薬が12月以降に使われることはありません0061